手作り マスク 手縫い。 動画で分かりやすい♪手縫いで出来る簡単手作りマスクのアイディアを総まとめ

手縫いでOK!布一枚で手作りマスクの簡単レシピ!子供・大人サイズ対応版

手作り マスク 手縫い

近年では不織布の使い捨てマスクがたくさん流通し、一時に比べてガーゼのマスクは街中であまり見かけなくなりました。 しかし、安い不織布の使い捨てマスクは花粉のガード率に関してはガーゼマスクに勝るものの、保湿性についてはガーゼマスクが高く、喉を傷めているときにはガーゼマスクの方が効果が高いです。 では風邪の時にガーゼマスクをつけようと思うと出てくるのが、ガーゼマスクはださいという問題です。 そんな折、白一辺倒のガーゼマスクのダサイというイメージを一新する、柄付きのオシャレなガーゼマスクが登場し始めました。 子供が使うマスクはもはや柄付きのガーゼマスクが一般的になりましたね。 大人の女性も、柄付きのオシャレなマスクを着用する人も多く、手作りのガーゼマスクもたくさん売られています。 販売されるほど人気の柄付きガーゼマスクですが、実は材料さえそろえば簡単に、ミシンがなくても手作りすることができます。 材料はガーゼ生地とゴム、そして縫うための針と糸や紐通しのみなのです。 手作りマスクの機能や使い方など 今回紹介する手作りガーゼは、市販されている白ガーゼマスクと同様、長方形のガーゼに耳にかけるゴムがついているだけの、ごくごくシンプルなガーゼマスクです。 使い方は普通のマスクと同様、ゴムを耳にかけて鼻と口を覆うだけです。 市販のガーゼマスク同様、洗濯すれば何度でも使え、ゴムがゆるくなれば交換さえすれば、使い続けることができます。 マスクを手作りすることのメリット 手作りマスクの良いところは、自分の好みの生地で作れることが一番に挙げられます。 また、サイズが自由自在なので、一枚大き目のガーゼ生地を買ってくれば、家族や親子でサイズ違いのおそろいのガーゼマスクを作ることもできます。 また、サイズが自由なので、顔が小さい人、もしくは大きい人でも、自分の顔のサイズに合わせたサイズのマスクを作ることができるのもメリットとして挙げられます。 更に、市販のガーゼマスクと比べて良いところは、ほぼガーゼ生地の価格だけで、マスクが量産できることも挙げられます。 不織布の使い捨てマスクに比べると、ガーゼマスクは洗い替えも考えると、ワンシーズンあたりのコストが高くなってしまいがちです。 しかし安いガーゼ生地を探して作れば、マスク一枚当たりの価格は使い捨てマスクには劣るものの、市販品のガーゼマスクよりも安く抑えることができるのもメリットです。 マスクを作るのに必要なもの ガーゼ生地(ダブルガーゼ) 準備したガーゼ生地を、必要なサイズにカットします。 次のサイズを目安に生地を切り分けてください。 それぞれ、 の中が出来上がり寸法、その後のサイズが切り分ける生地の大きさです。 5cm …34. 出来上がり寸法が分かれば、カットするガーゼのサイズが決まります。 準備したガーゼ生地を、必要なサイズにカットします。 次のサイズを目安に生地を切り分けてください。 それぞれ、 の中が出来上がり寸法、その後のサイズが切り分ける生地の大きさです。 サイズ一覧• 小学生サイズ 11. 5cm …34. 出来上がり寸法が分かれば、カットするガーゼのサイズが決まります。 生地の上から真ん中に向かって折り返し、下側も同じく真ん中に向かって折り返します。 折った後に丁度縦の幅が半分になり、生地の端が真ん中にきます。 ガーゼマスクを手作りする上で、生地を選ぶ時、必ずしもダブルガーゼじゃないと作れない、ということはありません。 ただのガーゼではだめ? 材料の欄で紹介しましたが、ダブルガーゼは二層構造になっているため、一枚でもふんわりとしており、基本の作り方の6枚重ねマスクでも十分な厚みと保湿性を持っています。 このため、一番はダブルガーゼを使ってマスクを作ることなのですが、一層構造のガーゼを使ってももちろんマスクを作ることはできます。 ダブルガーゼと同様の厚みや効果を持たせたいのであれば、12枚重ねのマスクに仕立てればいいだけなのです。 基本はマスクゴムがお勧め マスクゴムは、耳にかけることを前提として作られているため、非常にゴムがソフトで柔らかです。 加えて表面も肌に触れて痛くない素材になっています。 手芸用のゴムや輪ゴムは、ゴムの伸びが強力だったり、細すぎるなどが原因で耳が痛くなってしまいますが、マスクゴムはこれらの問題を回避するために作られています。 このため、基本はマスク専用に作られているマスクゴムを使用した方が賢明です。 商品の中には、抗菌仕様のものもあるため、マスクにつけることを考えると、専用のマスクゴムが良いでしょう。 他のゴムで代用したい時は? できるだけ、ゴムがむき出しになっていないタイプのゴムで、伸縮が弱めのゴムを使うと良いでしょう。 もしも髪ゴムのような伸縮の強い強力ゴムで代用したい場合は、基本の作り方のゴムよりも長めにして、できるだけ耳に負担がかからないように長さを調節してください。 加湿度を上げるアレンジ.

次の

簡単に作れる!「立体手作りマスク」手縫いでもOK!

手作り マスク 手縫い

新型コロナウイルス感染拡大でマスクの品薄が続いている。 医療従事者らへの供給が優先され、一般に出回るのはまだ先のようだ。 そんな中、手作りの布製マスクが注目されている。 型紙もあり「不器用」を自称する記者にも作ることができ、洗って再利用できるという。 手芸店「コトコトコットン」(神戸市垂水区)を営む高橋りえさん(54)に教えてもらった。 (記事・佐藤健介、撮影・後藤亮平) 売ってないなら、作ればいい-。 ノウハウを伝える講座が開講され、ネットでもさまざま動画が配信されている。 縫い手ボランティアを募る動きもある。 ただ、記者は幼い頃から家庭科の裁縫が大の苦手。 それでも「こんな自分でできるなら、やってみようという人が増えるかも」と思い、挑戦することにした。 普段は縁の無い手芸店で緊張していると、高橋さんが「身近な物で誰もが簡単に手作りできます。 ミシンは要りませんよ」と声をかけてくれ、少し安心した。 材料はシーツやおむつなどの材料となるシーチング生地を使用。 「コロナの影響で売り切れが相次いでいるガーゼより目地が濃い」と高橋さん。 型紙に沿ってはさみで生地を切り抜き、波縫いをして形を整えた。 後は袋状の部分にゴムを通すだけ。 約30分で出来上がりだ。 早速装着してみると、鼻の曲線にフィットし、布のぬくもりも心地良い。 布はハンカチ、ゴムはパンツの平ゴムなどで代用できるという。 気に入った柄をチョイスし、おしゃれを楽しむのもいいだろう。 これからも合間を見つけて少しずつこしらえ、家族や友人にプレゼントしよう。 「小学校低学年の手芸デビューにもぴったり。 休校が続く中、親子で楽しんでみては」と高橋さんは勧める。 コトコトコットンでは、フェイスブックやインスタグラムでも随時情報を公開。 図【1】の斜線部分も裁断 【4】【2】と同様にしてカーブを縫う(マスクの内側完成) 【5】【2】と【4】を中表に合わせる 【6】【2】【4】で縫った部分を合わせ、縫い代の内側(上の図の点線)を縫う 【7】両脇の開いている部分から表に返す 【8】外布の1.5センチ長い部分を三つ折りに。 作り方を紹介した動画は神戸新聞NEXTで公開しています。 【記事特集リンク】.

次の

【あさイチ】「立体的手作りマスク」の作り方!手縫いで25分!(花粉&マスク対策2020)

手作り マスク 手縫い

まだまだ気の抜けない状況が続いてますね。 使い捨てマスクもどんどん入荷されて少し安心しますが、 洗って使える布マスクや手作りマスクが流行り、いろいろなYouTubeで調べて作っている人も多いのではないでしょうか? そこで最近、人気が出ている エアリズムの生地を使った手作りマスクについて調べてみました。 エアリズムマスクは、ユニクロで売られているエアリズムのシャツをリメイクして作るマスクで、 快適で着け心地がいいとネット等で高評価を集めています。 特に男性用下着が「一番涼しい感じがする!!」と言われていて、 色も白や灰色などが多く、不織布っぽく仕上がるみたい。 ただ男性用は一番薄い素材なので、縫いにくい部分もあるようです。 うまく作りたい方は冷感は落ちるけど、女性用がおすすめ!! 色も多彩のため、オシャレに作るのもいいかもしれないですね。 そこで今回は、 【エアリズムマスクの作り方】手作り(手縫い)方法と型紙をご紹介! と題しまして、書いていこうと思います!! エアリズムの手縫い方法 手縫いはほとんど ミシン縫いと一緒!! いろいろ探してみましたが、わかりやすい動画がなかったので見つけ次第追記します。 見た中でも、上で紹介した作り方を手縫いで行っている感じのものが多く、ミシンを使ってないだけという印象! しかしエアリズムの素材は伸び縮みがある為、要所要所で返し縫いをする必要があるようです。 これは糸がゆるくならないようにするためでそれだけで縫いやすくなるみたい。 素材自体もすごく縫いやすく手縫いでもそんなに時間をかけずできるそうです! 裁縫が得意な人は量産しているのだとか・・・ 苦手な私は時間がかかりそうな気もしますが 苦手な人でも「結構簡単にできた!」という声が多いです。 ローソンでは、コピー機で無料で立体マスクの型紙を入手できるようです! スゴイですね。 ありがたい。 まとめ 今回は【エアリズムマスクの作り方】手作り(手縫い)方法と型紙をご紹介! という事で調べてみましたが、裁縫等が苦手な私でも作れそう!!と思うくらい簡単でした。 文字で読むよりは見ながら作って、できるようになったら少し凝った物を作る。 オシャレにする。 といろいろ試してみると楽しいかもしれません。 型紙も色々なサイズや入手方法があったりなど、お気に入りを探すのだけでも面白そう! 今年の夏にはエアリズムマスクが発売されますが、買ってよし!作ってよし!の涼しく、快適なマスクであることに期待したいですよね。 最後までお読みいただきありがとうございました。

次の