チケットストリート。 チケット転売サイトおすすめは?違法にならない使い方は?

チケットストリートはトラブルが多い?対処法を経験者がシェアします

チケットストリート

チケットストリートは、ライブや演劇などの公演チケット売買仲介サイトです。 無料の会員登録をすれば、取引が可能になります。 購入後に支払った代金はいったんチケットストリートの事務局が預かり、チケット到着を確認した後、出品者に支払うという方法をとっているのが特徴です。 また、出品者の身分証を確認したり、出品されたチケットについて不適切なものがないか定期的にチェックしたりするなど、安全な取引が行われるよう体制を整えています。 取引はスムーズに行えるのか、もしものトラブルの場合はどのようなサポートをしてくれるのかなどが気になるところです。 ここでは実際にチケットを取引した人の生の声が投稿されています。 利用前の参考にしてください。 最近のニュースで、定価に近い価格で購入できるものと信じていました。 大して人気のない公演の切符でしたが、窓口販売しかないため買いに行く時間がなく、このサービスを使いました。 2席連番を希望したところ10、000円のチケットがありました。 勝手に1枚が10000円の定価だと想像した私は軽率でした。 「席は発券前であるので、どこになるかわからない、チケットは事務局で預かっている」という意味不明なメッセージがあり気にはなりましたが、手数料や保険代などを含め2〜3割高になるのは仕方がないと思い注文したました。 すぐに返事が来て、セブンイレブンでの発券もスムーズにゆきました。 切符の額面をみたところ、何と1枚5000円の切符が2枚,しかも会場最後部の最悪の席でしたが、合計で30,000円近く。 確かに切符を入手できなかった人よりは幸せですが、定価の3倍にもなるのであれば、最初から宣言して欲しかった。まだ違法ではないのかも知れませんが、巧妙にダフ屋を助長する商売であり、二度と使う気になれません。 2020年1月28日公演のQEENのチケットを購入した。 発券開始は12月20日コンビニ発券とのこと。 当方は代金支払い済み。 12月17日販売者より、1月後半に入院、手術となり行けなくなったのでキャンセル。 のメッセージが入る。 1月後半に入院で、まだチケットも発券されてないのにキャンセルのメッセージに納得いかなかった私は、発券する方法は何かあるでしょ。 と連絡。 皆さんもご存知と思いますが、コンビニ発券は購入を確定した時点でチケット購入はキャンセルができなくなります。 チケットストリートからの連絡は、販売者に問い合わせたところ、販売者の手元にチケットがないことから、キャンセルとされていただきます。 との内容のメッセージがある。 発券されてないのに手元にあるわけがないだろ! 発券すらできない状態なら、私が発券してもいい。 と再度チケットストリートに連絡。 今はまだ連絡待ちですが、販売者とはサイト内でのやり取りのみで、サイト内ではもう連絡がとれません。 販売者は最悪、チケットストリートもこの程度の確認も取れないようでは、ハッキリいって、使えないサイトです。 皆さんご注意を 最終結果はまた連絡します。 が販売者とは連絡が取れない状態、サイトからも連絡がない状態ですので望みは薄いと思います。 楽しみにしていたコンサートだけに残念です。 ライブに行けなくなった仲間の分のチケットが余ってしまったので、行きたい!と思っている方にお譲りしよう!と、こちらから出品せずリクエスト出している方に譲ることにしました。 私だったら、本当にチケットが届くのか?と、不安もあるので先方に安心、信頼して貰えるようにと思い、チケット郵送までの間何度か連絡やり取り出来れば、、と、質問や入金確認後は掲示板の利用をしましたが、相手からの質問の返答しても数日見ていない、見ても返事は無し。 今回の譲る相手 買手 が、売り手だったら、、、と思うと不安しかない。 リクエスト出している人に譲る為に利用するにはいいサービスなのかもしれませんが、買い手になるには不安かもしれません。 相手方ともっとスムーズなやり取りできれば、また何かの時にこれを機にサイト使わずお互いが直に同じやり取り出来る関係を持てる出逢いになるかな?と、期待しましたが対面ではないので相手を選べないので難しいですね。 期待しすぎていました。 売り手となっている私が不安になっている事が不思議な感覚です。 私は買い手でした。 安心プラスも払いました。 ライブ当日を毎日楽しみに待っていました。 会場に行きました。 電子チケットでした。 入場拒否されました。 その時の悲しさ、悔しさは忘れられません。 目前でストップです。 お金も2倍払っています。 チケットストリートに何度も何度もメールしましたが入場補償申請が3時間以内に届いていないと、全く相手にしてくれませんでした。 メールは送っていますが入場補償申請でないと絶対駄目とのことです。 売り手と相談してと言われましたが、名前も住所も分からない人とどうして話し合うのですか?売り手が返事しなければそれで終わりですよね。 他人事です、本当に。 売り手のチケットの確認もするわけですよね、チケットストリートが。 入場出来ないチケットの仲介をして安心プラスやら決済手数料やらお金を払わせて、後は全く知らんぷりです。 私はもう二度とチケットストリートを利用しません。 欲しいチケットがあったのでリクエストをし、販売申請(売り手が見つかった内容)のメールが運営サイトから届きました。 回答期限と記載しているのに対し、期日が一切書いていないので問い合わせをしましたが、いくら聞いてもマイページに書いてあるの一点張りで教えてもらえませんでした。 初めて使うので、実は販売申請(売り手様)がいなかったのかな・・・・とか複雑な心境で問い合わせましたが 運営側から届いたメールには、メールが届いたなら申請があったんじゃないですか&期限が結構過ぎてるので確認取れないと、最後まではぐらかしで押し通されました。 (中1日しか空いてませんが・・・) チケットはある程度高額な4万~で考えていたのですが、こんなサイトは怖くて安心して使えません。

次の

「チケットストリート,トラブル」に関するQ&A

チケットストリート

質問一覧• チケットストリートに問い合わせをしたら出品側がキャンセルになったとメールがきました。 私の取 引画面は、キャンセル画面とかでもなく『取引完了』のボタンがあるだけです。 相手がキャンセルになったと言ってますが、私が『... 解決済み 質問日時: 2019年12月30日 23:41 回答数: 1 閲覧数: 52 Yahoo! どちらも売ってる人はサイトに登録した一般人です。 メルカリやヤフオクと同じでサイトそのものは問題ありませんが売ってる人はそれぞれ別人ですのでちゃんとした人が大半ですが中にはなかなかチケットを発送しないとかの人も居... 書いてあります。 皆さんは手渡しで相手がこなかったりトラブルが起きたことはありませんでしたか? 安全かどうか確かめたいのでよろしくお願いします... 解決済み 質問日時: 2019年7月24日 22:00 回答数: 1 閲覧数: 2 Yahoo! 公演(当日分)を購入しまして、入金後、そのチケットが直前販売分のチケットだとわかりました。 直前販売分 は身分確認があるため本人がいないと入場できません。 売り手にその旨伝えたところ、同行できないためキャンセルして... 「チケットキャンプ」、「チケットストリート」というサイトがあることが分かりました。 私が眺めてみた範囲では、チケットキャンプの方が取引が多そうでした。 一見簡単なシステムに見えたのですが、取引に伴うトラブルも少なか... 安心プラスオプションというものがありますが、 安心プラスオプションをつけなければ、もし、チケットが届かなかっ た等のトラブルがあったら 返金されないのですか?...

次の

チケットストリート、二次流通拡大への挑戦

チケットストリート

最後にチケットストリートの今後の展開を予測しよう。 2014年8月に米国のオークション最大手eBayおよび同社子会社でありチケット二次流通の大手であるStubhub(以下スタブハブと表記)と資本業務提携を行い、グリーベンチャーズからの出資金を合わせて合計3億円を調達している。 この資本業務提携を同社ではと呼んでいるようだ。 「スタブハブと日本地区における独占販売パートナー契約を結び、2014年9月末から販売を開始します。 既に米国のスタブハブでも日本向けの売り上げはそれなりにあるようですが、今後日本語化して決済手段も多様化し、日本人が米国のチケットを購入しやすいサービスを展開していきます」 海外チケットの販売拡大が目標 スタブハブとの独占販売契約では、MLBやNBAなどの人気スポーツをはじめ、公認・非公認を問わずスタブハブが取り扱うほぼ全ての興行チケットを、日本から購入可能になるという。 海外旅行でスポーツ観戦をしたい場合などに利便性を感じるユーザーが増えていくだろう。 独占販売契約という点は国内の他のプレイヤーとの差別化要素となることから、チケットストリートにおける海外チケット販売比率の上昇が見込まれる。 「スタブハブとの提携による海外取引の拡大を突破口に、事業を急成長させたいと考えています」 西山氏はチケットストリートの2015年年間流通総額目標を50億円と定め、今後はオンライン広告以外のユーザー獲得手法も模索したいという。 チケットの二次流通市場の認知をどう上げていき、その中でいかにプレゼンスを高めていくか。 筆者も価格が釣り上がり、かつ取引が面倒なオークションのような手段ではなく、健全な二次流通市場で適正な価格でチケットを購入し、ミスチルのライブなどに足を運びたいと思う。

次の