ポケモン 剣 盾 ドラパルト 育成 論。 【ダブル】ドラパルトの育成論と対策【ポケモン剣盾】

【ポケモン剣盾】ドラパルトのおすすめ育成論&好相性なポケモンまとめ【ポケットモンスター(ポケモン)】

ポケモン 剣 盾 ドラパルト 育成 論

本日からポケモン剣盾の育成論や構築記事を上げていくのでよろしくお願いします。 今回紹介するポケモンは「意地っ張り鉢巻ドラパルト」です。 ドラパルトは合計種族値600、いわゆる600族と呼ばれるポケモンの1匹で、現在のランクマッチ環境ではミミッキュに次ぐか同程度の圧倒的使用率を誇っています。 このドラパルトを使用したパーティで マスターボール級21位まで順位を伸ばすことができたので、ある程度信用できる型なのかなと思っています。 技構成に関しては、火力の出せる技としてドラゴンアロー、後述する意地っ張り鉢巻の強みを活かすためふいうち、ナットレイなどの鋼に対してダイマックスを切って打つ技として大文字までは確定でいいでしょう。 ラスト1枠はミミッキュやオーロンゲなどフェアリーに強く出るなら鋼の翼、シンプルに火力を求めるならゴーストダイブがおススメです。 ダイホロウのBダウンが強力 意地鉢ドラパルトの強み ・B4振りドラパルトに対して不意打ちで乱1 68. 現在のランクマッチではスカーフドラパルトが流行しており、ドラパルト同士の対面になった際には基本的にドラゴンアローで突っ込んできます。 もし倒せなかったとしても後続の先制技圏内に入っていますし、他の型のドラパルトがダイマックスを切ってきたとしても大きく削ることができ、良い展開を作ることができます。 例えば、上記のドラパルト不意打ちに加えて、意地A252オーロンゲに黒い眼鏡などの火力アップアイテムを持たせた不意打ちで叩くことで、ダイマックスを切ったドラパルトを確定で倒すことが可能です。 最速を取らないデメリット 準速ドラパルトの素早さ実数値は194で、これは 最速125族と同値です。 これに該当するポケモンは、 マニューラ、コオリッポ ナイスフェイス 、サンダース、ガラルヒヒダルマ ダルマモード 、カマスジョーの5体です。 ダルマモードのヒヒダルマはほぼ使われないので、実質4体と言っても過言ではありません。 また、スカーフ持ちやダイジェットといった素早さ1段階上昇についても考慮する必要があり、これに関しては最速66族と同値です。 こちらに関しては数は多いものの、最速で使われているのをよく見かけるのはウオノラゴン、パッチラゴンの2体ぐらいでしょうか。 ただし、この2体に関しては超火力を押し付けてくる要注意ポケモンなので、別途処理ルートを用意しておく必要があります。

次の

【ポケモン剣盾】ドラパルトの型・調整・育成論まとめ

ポケモン 剣 盾 ドラパルト 育成 論

わざ1 わざ2 わざ3 わざ4 起点作りに重点をおいた技構成 ドラパルトは技の選択肢が非常に豊富。 この型では、起点作りのための状態異常技と状態異常で火力が出せるようになるたたりめを採用している。 育成論と使い方 速さを活かして起点を作る ドラパルトの圧倒的な速さによって先制でやけどやまひを撒く起点としての役割を持っている。 様々な型があるドラパルトの中で 現在使用率を伸ばしている型となっている。 たたりめで火力も出せる 状態異常相手のたたりめは威力が130もありタイプ一致技でもあるため火力が高い。 また、 ゴースト半減のポケモンが環境に少ない点も優秀。 Cに努力値を振ればドラパルトの最大火力になる。 特性はすりぬけがおすすめ 特性の選択肢はクリアボディ以外の2つ。 すりぬけならみがわりを貫通してでんじはやおにびが当たる。 基本的にはすりぬけがおすすめだ。 のろわれボディであれば相手の行動を縛れる。 型や対策したいポケモンに合わせて自由に技を入れ替えよう。 育成論と使い方 AとSに252がおすすめ 最速にしない理由はほぼないのでS252。 火力もなるべく出したいのでAにも252振ろう。 余りをHに振ってしまうと偶数になり、定数ダメージを余分にうけてしまうので、BかDに回すといい。 特性はクリアボディかすりぬけ 特性はいかく対策のクリアボディか、壁対策のすりぬけがおすすめ。 環境に多い戦法を両方無効化できるのも、ドラパルトの強みの1つ。 ミミッキュはダイスチルで対処 物理運用だとはがねのつばさが使えるので、苦手な ミミッキュもダイスチルでばつぐんを狙える。 防御も上がり受けられる技の範囲も増える。 大文字や呪いもおすすめ 物理技ではないが、だいもんじやのろいを採用するのもおすすめだ。 だいもんじでアーマーガアやナットレイ、のろいでカバルドンやドヒドイデなどに対抗できる。 だいもんじを採用する場合は性格を無邪気にすると良い。 持ち物の選択肢が多い 耐久を補助するタスキ、スカーフ持ちポケモンに勝てるスカーフ、火力を高めるいのちのたま、ダイマックスと相性のいいじゃくてんほけんなど、 持ち物の選択肢は多め。 他に使うポケモンに合わせて技を選ぼう。 育成論と使い方 CとSに252がおすすめ 物理型と同様の理由で、CとSに252振り、余りはBかDに回そう。 調整次第では耐えられる攻撃は多いが、アタッカーで運用する場合は、なるべくCとSに振っておきたいところ。 特性は好みで すりぬけなら 身代わりやひかりのかべを無視して攻撃できる。 クリアボディならダイマックスわざなどの能力ダウンを防げる。 ミミッキュが辛い… ミミッキュとはタイプ相性が悪いうえに、ばけのかわがあるせいでタイマンだと絶望的。 対面してしまったときは、とんぼがえりでばけのかわを剥がしつつ交代させよう。 持ち物の選択肢は多い やはり持ち物の選択肢が多い。 行動保証になるタスキ、ダイマックスと相性のいいじゃくてんほけんのほか、スカーフ持ち対策のスカーフ、純粋な火力上げにメガネなどが挙げられる。 ほとんどの相手から先手を取れるため、壁貼り役としても優秀だ。 耐久力は高いとは言えないものの、早期退場できると考えればメリットにも捉えられる。 高い攻撃力で自衛もできる ドラパルトで壁を貼る利点は、 自身の攻撃性能も高い点。 有利対面では自ら倒しに行く動きができるため、相手としては厄介この上ない。 耐久調整も有効 壁さえ貼れれば良いと割り切るなら、素早さを削って耐久調整するのもおすすめだ。 スカーフサザンドラのあくのはどう、ドラパルトのドラゴンアロー、珠ミミッキュの剣の舞後のかげうちなどは調整すれば耐えられる。 選出段階と戦闘中に相手のドラパルトの型をある程度推測できれば、立ち回りがしやすくなる。 ダイマックス状態では慎重に行動 ドラパルトは最速100族抜きにSを調整して耐久に振っている型も多い。 HP満タンでダイマックスになると大抵の弱点攻撃は耐えてしまうため、弱点保険を発動+ダイジェットで手がつけられなくなる。 持ち物が全く分からない場合は、確定で倒せる保証が無い限り弱点を突くのはオススメしない。 ブラッキーが後出しで勝ちやすい ドラパルトの型次第になってしまうが、特殊・物理のどちらでも、後出しから持ち直すことが可能。 HB特化で特殊・物理を受け切ることができ、返しのイカサマで物理の場合は確1・特殊は高乱数で倒すことができる。 ブラッキーで対策なら弱保・命の珠は警戒 弱点保険を発動させなければ、ダイマ状態でも後出しで受けてあくびで流せる。 特殊型の珠ダイドラグーン りゅうせいぐん であっても、余裕は無いが後出しからあくびを入れることは可能。 オーロンゲもおすすめ オーロンゲはフェアリーなのでドラゴン技は完封できる。 さらに特性いたずらごころにより でんじはを先に撃つことができ、とんぼがえり前にまひにできる。 先制技のふいうちを覚える点も優秀で、ふいうち圏内に入れられれば相手を縛りやすい。 スカーフ持ちで上から攻撃する こだわりスカーフ持ちのポケモンで上から一撃で倒すのもおすすめの対策方法。 ただし、スカーフ持ちに上を取られないためのスカーフドラパルトも存在するので、過信は禁物だ。 相手のパーティから誰がスカーフを持っているかを予想しつつ動かそう。 ポケモン剣盾の攻略関連記事 攻略データベース.

次の

【ダブル】ドラパルトの育成論と対策【ポケモン剣盾】

ポケモン 剣 盾 ドラパルト 育成 論

今作の目玉要素 「ダイマックス」をしたポケモンへのストッパーとなれる高い素早さが強力で、素早さに補正をかけていないギャラドスならば「りゅうのまい」を使われていても上から攻撃することができます。 また 型が豊富なことも強みの1つです。 他にも 鬼火祟り目型や「ひかりのかべ」「リフレクター」を使用し控えのポケモンのサポートをする 両壁型さらには「こだわりメガネ」を持った 眼鏡アタッカー型なども存在します。 型が多く存在するということは相手に自分の型を悟られにくいということであり、 こちらの行動が読まれにくくなります。 持ち物:きあいのタスキ このポケモンは素早さが高く、相手の役割破壊技で1ターンも動けないで倒されるといったことが少ないため、 先発で出すことが多いです。 先発で出すということは お互いダイマックスを消費していない状態で戦うということなので、ドラパルトで戦うときは 相手のダイマックスを警戒する必要があります。 いくら600族と言ってもダイマックスわざを弱点で受けた場合ひとたまりもないので、 相手のダイマックスわざを耐えるためにダイマックスをするという択が生まれてきます。 しかし、 相手がダイマックスをしてこない場合このダイマックスは完全に無駄になりダイマックスが残った相手が有利になってしまうので、ダイマックスを切るリスクも大きいです。 そこで、ダイマックスをしなくても 相手のダイマックスわざを耐えられる「きあいのタスキ」を持たせることで、 こちらはダイマックスを切らず相手のみがダイマックスしても2回行動できるようにしました。 「きあいのタスキ」が発動した後で、自分もダイマックスして対面のポケモンを倒しきるか、またはもう1度通常技で攻撃しダイマックスを取っておくかを今後の展開を読んで選択しましょう。 技構成 ドラゴンアロー 威力50・タイプドラゴン・命中100・分類物理で2回攻撃のドラパルト専用技です。 ゴーストダイブ 威力90・タイプゴースト・命中100・分類物理で、1ターン目に姿を消し2ターン目に攻撃する直接攻撃です。 この技自体の性能は高くありませんが、ゴーストタイプというタイプはノーマルと悪タイプという珍しいタイプにしか受けられないので、ダイマックスわざにしたときの攻撃力が凄まじいです。 また、「ゴーストダイブ」で 相手のダイマックスわざをかわしてダイマックスターンを稼げるということも覚えておくと良いでしょう。 はがねのつばさ 威力70・タイプ鋼・命中90・分類物理の直接攻撃です。 ゴーストダイブ同様に元の技の性能が非常に低いですが、ダイマックス技にした際に強力な鋼打点となるため、本来不利相性であるオーロンゲなどにも大ダメージを与えられます。 また、ダイマックス鋼技を使用すると防御が1段階上がり、 仮に倒し損ねても相手から倒されなくなるため非常に強力です。 だいもんじ 威力110・タイプ炎・命中85・分類特殊の鋼への役割破壊技です。 「ダイマックスだいもんじ」は環境に大量発生しているナットレイを、相手が特防に振っていないなら、1発で倒すことができます。 今作のポケモンは前述のドラパルトしか600族がおらず全体的に種族値が低いため、これまでギャラドスが抱えていた若干の数値の低さが気にならなくなりました。 また、ダイマックス飛行技は素早さが1段階あがるため、「ダイマックスとびはねる」で相手を倒した場合、特性「じしんかじょう」と合わせて攻撃と素早さが1段階上がり 実質的な「りゅうのまい」となります。 持ち物:ラムのみ 上で説明したようにギャラドスは ダイマックスすると圧倒的な制圧力を持ちますが、どんなに素早さを上げてもオーロンゲの特性「いたずらごころ」による先制「でんじは」に止められてしまいます。 そこで、 麻痺への耐性、また同時に物理ポケモンが機能停止しがちな火傷への耐性を得られるラムのみを選択しました。 技構成 たきのぼり 威力80・タイプ水・命中100・分類物理の直接攻撃技です。 2割の確率で怯ませる追加効果があるので、 本来突破できない相手さえも突破しうる性能を持ちます。 また、ダイマックスわざにすると天候を雨に変えるため後続のナットレイの炎4倍弱点をカバーすることもできます。 とびはねる 威力85・タイプ飛行・命中85・分類物理・直接攻撃の、今作でギャラドスを厨ポケに変えた技です。 飛行タイプを半減するタイプである鋼・岩タイプには水タイプが強く、電気タイプは今作でほとんどいなくなってしまったため、 ギャラドスで飛行タイプの技を打つ行為自体が強力です。 それに加えて、前述した通りダイマックス飛行技が素早さを上昇させるため、 積み技を使う隙が無くとも全抜きを狙うことができるようになりました。 また、「ゴーストダイブ」と同様に相手のダイマックスターンを稼ぐこともできます。 パワーウィップ 威力120・タイプ草・命中85・分類物理の直接攻撃で、ギャラドスが新たに習得した技です。 これまでギャラドス受けとして成立していた ウォッシュロトムなどへの役割破壊技となり、ギャラドスを止めることがより難しくなりました。 りゅうのまい 自身の攻撃と素早さを1段階ずつ上昇させるドラゴンタイプの変化技です。 即ダイマックスして飛行技を打つか、1ターン我慢して「りゅうのまい」を選択するかの吟味が重要になってきます。 特性「ばけのかわ」弱体化で使われなくなると思っていたのですが、 ダイマックスしたポケモンを止める役割を持ちながら、自分より遅い相手には化けの皮を盾に「つるぎのまい」を使用したあとダイマックスして 威力の高いダイマックスわざを押し付ける"崩し"の役割を持てるので、 どう転んでも強いポケモンであることは変わりなさそうです。 持ち物:いのちのたま ミミッキュの攻撃種族値はアタッカーと考えると高いとは言えない微妙な数値なので、 持ち物で火力を強化する必要があります。 前作までは「きあいのタスキ」を持たせて行動回数を増やしたり、「Zクリスタル」で技の威力を上昇させることで解決していましたが、弱体化や廃止でどちらの持ち物も持たせられなくなったので仕方なく「いのちのたま」を持たせました。 技構成 じゃれつく 威力90・タイプフェアリー・命中90・分類物理の直接攻撃技です。 この技も性能が高いとは言えませんが、ミミッキュが覚える物理フェアリー技の中では最も威力が高いので仕方なく採用しています。 ダイマックスフェアリー技を使用するとミストフィールドが展開されるため、 相手の鬼火や欠伸展開などへのカウンターとして使うというトリッキーな使用方法もあります。 シャドークロー 威力70・タイプゴースト・命中100・分類物理の直接攻撃技です。 これもまた性能が低いですが、物理ゴースト技の中で最も威力が高いので仕方なく採用しています。 しかし、 ゴーストタイプの技は環境上位ほぼ全てのポケモンに等倍以上で通る最強の攻撃なので、一貫しやすいという点では強力です。 また、急所に当たりやすい技なので、「じゃれつく」でも突破できなさそうなときはこの技で急所を祈ることもあります。 弱い技を2つ採用してもなおトップメタであり続けるミミッキュはやはり、異常なポケモンですね。 ミミッキュの足りない火力によって残ってしまった相手の少量のHPを刈り取れる、非常に優秀な技です。 自分より速い相手に対して「シャドークロー」を押して倒すよりも、 「つるぎのまい」を使って火力を上げて「かげうち」を使用したほうがアドバンテージが稼げ、なおかつ威力が高くなることは覚えておくべきでしょう。 つるぎのまい 自身の攻撃のランクを2段階上昇させる変化技です。 ほぼ確実にこの技を使う隙を作れる特性「ばけのかわ」や先制技である「かげうち」と相性がよく、これもまたミミッキュの低い攻撃力を補ってくれます。 物理主体のポケモンでありつつ特攻の種族値が低いため、非常に数値効率の良い強力なポケモンです。 また、後述する 専用技「ドラムアタック」や覚えるポケモンの少ない「はたきおとす」の性能が飛びぬけて高いため、歴代御三家草の中でも最強となること間違いないでしょう。 持ち物:とつげきチョッキ 「ドラムアタック」の追加効果が相手の素早さを下げるため、ゴリランダーの素早さを伸ばしておけば 高速ポケモンにも2回行動できるようになるので、まず素早さに努力値を回しました。 さらによく使うであろう 「ドラムアタック」自体の価値を高めるために攻撃に努力値を振りました。 しかし、耐久無振りのままでは「こだわりスカーフ」持ちのストリンダーややヒートロトムなどに上から倒されてしまうため、それを努力値を振らずに解決できる「とつげきチョッキ」を選択しました。 変化技が使えなくなる代わりに自身の特防を1. 5倍にする 技構成 ドラムアタック 威力80・タイプ草・命中100・分類物理で相手の素早さを1段階下げるゴリランダーの専用技です。 メインウェポンとなれる最低限の威力は確保しつつ、 相手の素早さを下げる追加効果付きという壊れ技なので採用しない手はありません。 ウッドハンマー 威力120・タイプ草・命中100・分類物理の直接攻撃技です。 ミミッキュと対面した際「ドラムアタック」でミミッキュの素早さを下げることで、次のターンには「ばけのかわ」による自傷ダメージと合わせて「ウッドハンマー」で ミミッキュを倒すことができます。 じしん 威力100・タイプ地面・命中100・分類物理の汎用地面打点です。 草技が通らない鋼タイプの代表格、H252振りの ギルガルドを2発で倒すことができます。 はたきおとす 威力65・タイプ悪・命中100・分類物理の直接攻撃技です。 追加効果に"相手の持ち物を『なし』にする"という効果があり、それが前作まで存在した「メガシンカ」や「Zワザ」を使用してくるポケモンには無効だったのですが、現在はそれらの対策が無くなったため、 打つだけで確実に大きなアドバンテージを得られる最強技となりました。 通常のナットレイが覚えている技はどれも相手のナットレイに通らないことを利用して、 ナットレイ対策のナットレイとして採用しました。 持ち物:たべのこし 相手ナットレイに投げて ミラーを制する、TCG用語で表現するならば"リソース勝負を制する"ために永続回復手段である「たべのこし」を持たせました。 相手のナットレイを起点にしたあと出てくる裏のポケモンの炎技で即死しないために「オッカのみ」を持たせることも選択肢に挙がります。 技構成 ジャイロボール 威力不定・タイプ鋼・命中100・分類物理の直接攻撃技です。 相手の素早さに対してこちらの素早さが低いほど威力があがるため、素早さの遅いナットレイは素早さ実数値132以上の相手に対して 威力150のノーデメリット技として使用することができます。 タネマシンガン 威力25・タイプ草・命中100・分類物理の連続攻撃技です。 「みがわり」を活かして戦ってくる相手への最低限の対策として採用していますが、ギャラドスなど展開の早いポケモンに対しては「パワーウィップ」の方が有効であるためどちらとも言えない難しい技選択となっています。 はたきおとす 威力65・タイプ悪・命中100・分類物理の直接攻撃技です。 前述の通り 今作最強技の1つなので問答無用で採用しています。 ミラーで相手の「たべのこし」を排除したり、相手がミラーで勝てないと判断し交代した先のポケモンに対して有効に働いたりして最強技たる所以を見せてくれます。 のろい 自分の素早さを1段階下げる代わりに攻撃と防御を1段階ずつ上げる変化技です。 3または4枠目に採用されがちな「やどりぎのタネ」はミラーで撃つことができないため採用せず、相手が「つるぎのまい」持ちナットレイであっても勝てるように攻撃だけでなく防御も上げる「のろい」を選択しました。 自身の素早さも下げるため、遅いほど威力が上がる「ジャイロボール」とも相性が良いです。 HPと攻撃以外の すべての種族値が高水準で、かつ水・電気という優秀なタイプとそれに噛み合った特性「ふゆう」のおかげで弱点が草しかないため安定性が高いです。 このポケモンの強みはなんといっても弱点の少なさから「ボルトチェンジ」を打つ機会を作りやすいところなので、積極的にこの技で 有利な盤面を継続することを狙います。 また、このパーティはナットレイへの過剰メタが2つ ドラパルトの「だいもんじ」、ナットレイの型 入っているので、 相手のナットレイの選出を誘う役割も持っています。 持ち物:こだわりスカーフ 前述した「ボルトチェンジ」を使用する機会を増やす、つまりは 行動回数を増やすために素早さを高める「こだわりスカーフ」を持たせました。 技構成 ハイドロポンプ 威力110・タイプ水・命中80・分類特殊のウォッシュロトムが唯一使用できる水技です。 同族の水タイプと種類の多くないドラゴン・草タイプにしか半減されないため、水は攻撃するタイプとしてかなり優秀なので、威力の高い「ハイドロポンプ」を覚えるのはありがたいです。 ボルトチェンジ 威力70・タイプ電気・命中100・分類特殊で、 ダメージを与えつつ交代できる、ポケモン界最強の技の1つです。 コマンドでの交代は相手が交代してきた場合に思わぬ対面ができてしまうのですが、この技で交代した場合は相手の交代を見てから出すポケモンを選べるので、思い通りの対面を作ることができます。 いかにこの技をリスク無く打てるかが対戦結果に直結します。 あくのはどう 威力80・タイプ悪・命中100・分類特殊の怯みの追加効果を持つ技です。 タイプ相性で不利を取る ドラパルトに対する有効打点として採用しました。 同じくドラパルトに対する有効打となる「シャドーボール」はダイマックスわざにしたときの追加効果が相手の防御ダウンであるのに対し、 悪技のダイマックスわざは相手の特防を下げるため特殊型のこのポケモンに採用する技は「あくのはどう」であると判断しました。 おにび 命中85で相手を火傷状態にする技です。 選出 先発 ドラパルト、ゴリランダー、ロトムのいずれかを出します。 ドラパルト、ロトムは相手より早く動けるため、多くの相手に打ち勝ったり、ロトムの場合は苦手な相手から「ボルトチェンジ」で逃げることができます。 ゴリランダーは素早さこそあまり速くはありませんが、技「ドラムアタック」のおかげでが高く、序盤から不利な状況に陥りにくいです。 後続 相手に合わせて選択します。 ただし、基本的にミミッキュが行動できないということがないため、 よほどのことがない限りミミッキュの選出をオススメします。 また、最もわかりやすい選出基準は ギャラドスで全抜きできるかどうかです。 ギャラドスが1度動ければ全抜きできそうならばギャラドスを優先的に選出します。 その場合はギャラドスを1撃で倒してくる電気タイプのポケモンにペースを握られないような、例えばストリンダーがいるなら対面から負けないゴリランダーとミミッキュといった選出をする、などのような選出をする必要があります。 相手にナットレイがいてかつドラパルトを出せない場合は、個別解説にも書いた通り ナットレイにナットレイを投げるためにナットレイを選出することも多いです。 立ち回り 初手には絶対に出落ち 行動できずに落ちること しないであろうポケモンを出し、初手対面で試合のペースを握ります。 基本的には 相手のダイマックスをこちらの速いポケモン(ドラパルトなど)のダイマックスで返しつつ、裏の ミミッキュで詰めていきます。 今作の立ち回りは ダイマックスの使い所がすべてと言っても過言ではなく、その考察についてはここでは纏めきれないため、後日改めてダイマックスの使い方を解説する記事を投稿しようと考えています。 楽しみにお待ちください。 まとめ いかがだったでしょうか。 このパーティは私だけでなく他のメンバーも高勝率でマスターランクに到達 当時3位 することができたので、 誰が使っても強い構築になっていると思っています。 このパーティを実際に使ってみた動画や、現在試行中の さらに強いパーティを投稿しようと考えているので、最新情報をチェックできる公式Twitterアカウント のフォローをお願いします。

次の