大阪 感染 者 コロナ。 大阪府 新型コロナ関連情報

大阪市:新型コロナウイルス感染症について(電話相談含む) (…>健康・医療>感染症・病気に関すること)

大阪 感染 者 コロナ

新型コロナウイルス禍の4月半ば、大阪市の松井一郎市長は突如、大阪市立十三市民病院(大阪市淀川区)を「コロナ専門病院にする」と発表。 入院患者や出産予定者は急きょ、別病院に転院しなくてはならず対応に追われた。 コロナ専門病院になることは事前に病院関係者に周知されておらず、現場では戸惑いが広がった。 専門病院の設置は専門家からも評価する声が出ているが、十三市民病院で働くスタッフの話からは、医療現場の抱える矛盾が浮かび上がる。 5月22日には松井市長は「ワクチンが開発されるまでは十三市民病院はコロナ専門病院にする」との方針を示したが、これも病院関係者の多くは寝耳に水の話だった。 「病院で働く人間のことを全く考慮していない。 中でも直接、患者の治療には携わらない裏方の私たちは本当にないがしろにされていると感じる」 この女性は、手術で使用するハサミやホルダーなどの医療器具を洗浄して滅菌する仕事をしている。 まず、患者の体内に置き忘れなどがないかを確認するため、手術前と同様の器具がそろっているかチェックする。 手洗いするもの、機械に入れて洗浄するもの、超音波を使って汚れを取るものなど器具によって洗浄方法が違い、食器洗いのような単純な作業ではない。 「ある程度の専門的知識と経験がなければできない仕事。 病院を支える裏方として誇りを持ってやってきた」と話す。 十三市民病院ではこうした医療器具の洗浄をはじめ、寝具などの洗濯、院内清掃、事務、警備など医療行為以外の仕事は「すべて業務委託で行われている」と女性は言う。 松井市長は4月17日、新型コロナウイルス患者を受け入れている大阪市立総合医療センターや十三市民病院の医師や看護師ら医療従事者に1日当たり4000円の危険手当を支給すると発表した。 しかし、病院の裏方業務に当たる大半のスタッフは手当支給の対象ではない。 「どうして私たちに手当がつかないのか納得できない。 トイレ、エレベーター、食堂、売店はみんな共有している。 同じ病院の中で働いているのだから、誰にでも感染の危険はある」とし、さらに「看護師たちには研修が何度も行われているのに、裏方には何の研修もない。 自分で考えて感染から身を守れということなのか」と憤る。 4月後半、院内の警備員が体調が悪くなって保健所に相談し、検査で新型コロナウイルスに感染が判明したという話を聞き、不安は現実味を帯びた。 寝具などの洗濯の仕事をしていた人は、「病室に入らなければならないのに、危険手当もないなんてやってられない」と辞めてしまったという。 その結果、30万着もの雨合羽が集まり、マスメディアはこぞって美談として取り上げた。 コロナウイルス禍を受けて結成された「コロナ生活補償を求める大阪座り込み行動」のメンバーは、「医療従事者を雨合羽で働かせるな」と訴える。 雨合羽はウイルスが付着していると脱ぐ時に飛び散る危険があり、決して万全ではない。 行政がやるべきことは雨合羽の提供を募るのではなく、一刻も早く感染防止用のアイソレーションガウン(防護服)をメーカーに発注するなどして医療機関に提供するべきだと主張してきた。 5月11日、「コロナ生活補償を求める大阪座り込み行動」のメンバーが大阪市役所を訪れて医療現場の改善要望をしていたところ、5階の廊下で松井市長の記者会見に遭遇。 「雨合羽で働かせないでください!」と訴えるメンバーに、松井市長は「ないよりましです」「仕事の邪魔をしないでください」と言い放ち、会見場からさっさと姿を消した。 この対応に抗議したメンバーは怒り心頭だったところ、5月22日に吉村洋文・大阪府知事が記者会見で「大阪府市は雨合羽で治療しているというのはデマだ。 医療物資は必要な供給量は確保できている」と述べたのが火に油を注いだ。 アイソレーションガウンが入手できず、雨合羽で対応していた医療機関は実際に存在していた。 それを「デマ」と言うなら、何のために雨合羽を集めたのか意味不明である。 「コロナ生活補償を求める大阪座り込み行動」のメンバーは5月25日、大阪市健康局を訪れ、「大阪府市の首長は雨合羽を『ないよりまし』と言ったり、『医療現場では使ってない』と言ったり、ふざけるな」と怒りを吐露した。 大阪・梅田の繁華街で新型コロナウイルス禍の補償を訴える街宣行動=大阪市北区で、筆者撮影 前述の十三市民病院で医療器具の洗浄をしている女性は「医療現場のことが分からない知事や市長の思い付きで現場は振り回されているし、同じ病院内でも医師、看護師らと私のような裏方とでは取り扱いが差別的だ」と話す。 大阪府は4月末、「大阪府新型コロナウイルス助け合い基金」を創設し、5月25日時点で20億円を超える寄付が集まっている。 吉村知事は5月12日、「新型コロナウイルスの感染者を受け入れた病院やホテルの従業員に、この基金から応援金としてクオカードを配る」と発表した。 「新型コロナウイルス禍では、これまで業務委託で働く者はひどい扱いを受けてきたので、私たちは応援金の対象から外されるのではと思ってしまう。 危険手当もなく、何の説明も受けられず、感染防止の研修すら受けさせてもらえない。 これではクオカードだって『ないよりまし』と言いたい」 この女性は10代後半から30年以上、ロンドンで生活してきたという。 「ロンドンで今の大阪と同じことをやったら、絶対にストライキか暴動が起こっている」とコメントした。

次の

新型コロナ対策「大阪方式」が素晴らしい!感染者を明確に4段階にわけ、ガラガラのホテルまで隔離施設に活用: J

大阪 感染 者 コロナ

新型コロナウイルス感染症( COVID-19) は、 2019 年 12 月、中華人民共和国湖北省武漢市において確認されて以降、感染が国際的に拡がりを見せています。 世界保健機関 (WHO) は、 2020 年 1 月 30 日に「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態( PHEIC) 」、3月11日に「世界的大流行(パンデミック)」を宣言しました。 日本では、 2 月 1 日に指定 感染症および検疫感染症に指定されました。 4月7日、改正新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づき、緊急事態宣言が発出され、大阪府は感染拡大警戒地域に指定されました。 5月21日に解除されましたが、自粛要請・解除などの対策を段階的に実施する大阪モデルをふまえ、 6 月 1 日以降は、全ての施設の休止要請が解除されました。 これまでの知見より、 主な感染経路は飛沫感染や接触感染です。 臨床的な特徴として、潜伏期間は 1~14 日(平均 5~6 日)で、その後、発熱や呼吸器症状、全身倦怠感等の感冒様症状が 1 週間前後持続することが多いと報告されています。 一部のものは、呼吸困難等の症状が現れ、肺炎を呈します。 発病者の多くは軽症ですが、高齢者や基礎疾患等を有する者は重症化する可能性があります。 感染の再拡大を防ぐには、手洗い、咳エチケット、3密(密閉、密集、密接)の回避など「新しい生活様式」の実践、感染者の早期探知、封じ込めが重要です。 新型コロナウイルス感染症 週別陽性者数 (2020年第23週 [6月1日~6月7日] までの集計) 新型コロナウイルス感染症 年齢階級別 累積陽性者数 (2020年第23週 [6月1日~6月7日] までの集計).

次の

大阪市:新型コロナウイルス感染症について(電話相談含む) (…>健康・医療>感染症・病気に関すること)

大阪 感染 者 コロナ

吉村洋文大阪府知事の公式Twitterアカウントより 吉村洋文大阪府知事が厚生労働省から提示された非公開前提の文書を公開し、物議を醸している。 大阪府は19日、 新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、20~22日の3連休の大阪府と兵庫県間の往来自粛要請を発表、これを受け兵庫県も同日、同様の発表を行ったが、井戸敏三兵庫県知事は会見で、事前に大阪府から相談がなかったことを明かし、「大阪はいつも大げさ。 兵庫との往来さえしなければ済むのか」とコメントし、大阪府と兵庫県の対立がクローズアップされていた。 こうした状況のなか、吉村府知事は21日放送のテレビ番組『ウェークアップ!ぷらす』(日本テレビ系)に出演し、往来自粛要請の根拠として、厚労省から説明を受けた際に提示された非公開前提の文書を提示し、「僕は公開すべきと思いました。 大阪と兵庫はいつ感染の急増が起きてもおかしくない状態ですから」と説明した。 吉村知事は20日に自身の公式Twitterアカウント上でもこの文書「大阪府・兵庫県における緊急対策の提案(案)」を公開しており、以下の内容が記載されている。 「以前から吉村知事と井戸知事が犬猿の仲なのは関西では有名な話で、この2人は何かにつけてお互いに、さやあてを繰り広げてきました。 ただ、国がここまで大阪と兵庫のコロナ感染に危機感を抱いていたというのは驚きです。 今後2週間で感染者が40倍以上に増えるという試算は、かなり衝撃的といえます。 もし吉村知事が文書を公開しなければ、この国のシミュレーションは公けになっていなかったわけで、その点では意義があったと思いますよ。 さらにいえば、国はまだ表に出していない情報をかなり持っていることもうかがえ、国の情報公開の姿勢にも疑問の目が向けられる恰好になりました」 新型コロナ感染拡大防止のためにも、国と地方自治体には、しっかりとした協力体制を築いてほしいものだ。 (文=編集部).

次の