今週 の 中央 競馬。 JRA日本中央競馬会(スマートフォン版)

今週の結果まとめ速報!好調期突入につきUP(≧∇≦)

今週 の 中央 競馬

「第3回東京競馬第7日・第3回阪神競馬第7日・第1回函館競馬第5日」 当日に行われた中央競馬全レースをノーカットで放送! 6月27日 土 18:00~19:30 6月27日 土 25:30~27:00• 「第3回東京競馬第8日・第3回阪神競馬第8日・第1回函館競馬第6日」 当日に行われた中央競馬全レースをノーカットで放送! 6月28日 日 18:30~20:00 6月28日 日 24:00~25:30• 「第2回福島競馬第1日・第3回中京競馬第1日・第2回函館競馬第1日」 当日に行われた中央競馬全レースをノーカットで放送! 7月4日 土 18:00~19:30• 「第2回福島競馬第2日・第4回阪神競馬第2日・第2回函館競馬第2日」 当日に行われた中央競馬全レースをノーカットで放送! 7月5日 日 18:30~20:00• 「第2回福島競馬第3日、第4回阪神競馬第3日、第2回函館馬第3日」 当日に行われた中央競馬全レースをノーカットで放送! 7月11日 土 18:00~19:30 7月11日 土 25:30~27:00• 「第2回福島競馬第4日・第4回阪神競馬第4日・第2回函館競馬第4日」 当日に行われた中央競馬全レースをノーカットで放送! 7月12日 日 18:30~20:00 7月12日 日 24:00~25:30• 「第2回福島競馬第5日、第4回阪神競馬第5日、第2回函館馬第5日」 当日に行われた中央競馬全レースをノーカットで放送! 7月18日 土 18:00~19:30 7月18日 土 25:30~27:00• 「第2回福島競馬第6日・第4回阪神競馬第6日・第2回函館競馬第6日」 当日に行われた中央競馬全レースをノーカットで放送! 7月19日 日 18:30~20:00 7月19日 日 24:00~25:30 放送スケジュール:今週のレースリプレイ• 「第3回東京競馬第7・8日、第3回阪神競馬第7・8日、第1回函館競馬第5・6日」 今週行われた中央競馬全レースをノーカットで放送! 6月28日 日 26:00~29:00• 「第2回福島競馬第1・2日、第4回阪神競馬第1・2日、第2回函館競馬第1・2日」 今週行われた中央競馬全レースをノーカットで放送! 7月5日 日 27:00~30:00• 「第2回福島競馬第3・4日、第4回阪神競馬第3・4日、第2回函館競馬第3・4日」 今週行われた中央競馬全レースをノーカットで放送! 7月12日 日 26:00~29:00• 「第2回福島競馬第5・6日、第4回阪神競馬第5・6日、第2回函館競馬第5・6日」 今週行われた中央競馬全レースをノーカットで放送! 7月19日 日 26:00~29:00 放送スケジュール:先週のレースリプレイ• 「第3回東京競馬第7・8日、第3回阪神競馬第7・8日、第1回函館競馬第5・6日」 先週行われた中央競馬全レースをノーカットで放送! 6月29日 月 19:00~22:00 7月3日 金 04:00~07:00• 「第2回福島競馬第1・2日、第4回阪神競馬第1・2日、第2回函館競馬第1・2日」 先週行われた中央競馬全レースをノーカットで放送! 7月6日 月 19:00~22:00 7月10日 金 04:00~07:00• 「第2回福島競馬第3・4日、第4回阪神競馬第3・4日、第2回函館競馬第3・4日」 先週行われた中央競馬全レースをノーカットで放送! 7月13日 月 19:30~22:30 7月17日 金 04:00~07:00.

次の

今週の結果まとめ速報!好調期突入につきUP(≧∇≦)

今週 の 中央 競馬

0倍&11. 3倍&10. 6倍&12. 3倍&3. 0倍&11. 3倍&78. 2倍&37. 7倍&20. 6倍&38. 5倍&17. 6倍&35. 0倍&6. 4倍&24. 0倍&35. 4倍&8. 5倍&32. 7倍&10. 6倍&19. 8倍&16. 3倍&109. 9倍&84. 8倍&9. 3倍&27. 7倍&33. (かよちん競馬事務局に届きます).

次の

今週の中央・地方 競馬スレ #105

今週 の 中央 競馬

19日の船橋競馬は、音声放送設備故障のため第1レースから第5レースまで取りやめとなりました。 日刊競馬さんのツイートをお借りします。 第6競走から再開 — 日刊競馬 nikkankeiba 船橋競馬場はスタンドの建て替え工事中で、実況席やカメラ位置などがこれまでと大きく変わったとのこと。 もしかしたら... そういうのも影響したり... 同じ日刊競馬さんのツイートが、うちの「競馬実況web」の過去記事を見つけてリンクしてくれておりました。 (競馬実況web 2006年3月14日の記事) 機械のことですから不具合もあるでしょうし、ないにこしたことはいいのは間違いないんですが仕方ない面もあるのかなと。 さてこの事象が発生したタイミングでツイッターを賑わせたのが「競馬法施行令」であります。 放送ができなくたって、馬やレースに支障はないのだから開催しちゃえばいいじゃないか。 そう思われる方もいるかもしれません。 しかし、競馬法施行令にちゃ~んと書かれているのです。 競馬法施行令はJRAのサイトにPDFで掲載されておりますし、こちらのサイトからも見ることができます。 (e-Gov法令検索) 上記サイトから施行令を引用します。 「第一章 中央競馬」の第一条(競馬場の設備)には「日本中央競馬会(以下「競馬会」という。 )は、次に掲げる設備を備えた競馬場においてでなければ、競馬を開催してはならない。 」とあり、その第二項に「審判所、検量所、装あん所、下見所、勝馬投票券発売所、払戻金交付所(中略)、観覧設備、場内放送設備及び競馬場内外の境界柵」とあります。 つまり場内放送設備がないと競馬が開催できないわけです。 ただこの条文だと"放送設備はある。 故障して音声が出ないけど"という状況がどう判定されるのかわかりませんが。 ただ今回の船橋のケースをみると、やっぱり開催できないんでしょうね。 あ、上記条文は中央競馬についてものですが、地方競馬についても第二章に規定があります。 第十三条第二項に競馬場に必要なものの要件があって、同様に場内放送設備が必要とされています。 中央競馬でこれまで類似のケースはあったのかどうか。 聞いたことはありませんが、危うく回避したような状況がありました。 このブログをご覧の方は覚えていらっしゃいますかね。 顛末は去年7月13日公開の に載せました。 函館は航空便が少ないのに加えて霧が出やすく着陸できないケースもあったりします。 以前弊社Kアナが函館空港に着陸できず新千歳空港に降りることに。 そこから特急で3時間あまりかけて函館入りした、なんてことがありました。 ブログに書いたアタシのケースでは、函館空港に降りられなかったら羽田に引き返すということになっていました。 新千歳ならまだ対処のしようがありますが、羽田ではなんとも...。 何度か着陸をトライして「次ダメだったら引き返すかも」というところで着陸成功。 九死に一生を得るとはこのことなのかと、胸を撫で下ろしたものです。 もし到着できていなかったら... ?ああ考えたくない。 規則で決められているほどに場内実況(場内放送)は大事と言う位置づけなのだと思いますので、これからも心して仕事にあたりたいと思うのであります。 では、 6月 21日(日) の放送予定です。 【PCやスマホで楽しめます。 東京都内では新規感染者数が下げ止まっていて、依然として1日20人~40人の新規感染者が発表されております。 withコロナっていう言葉は個人的にどうなの?とは思うんですが、共存していかなきゃいけないんでしょうね。 これまでどおり手洗いとアルコール消毒をしっかりと、節度ある行動を心がけて、ね。 地方競馬では続々と場外発売所の再開が発表されました。 あとは競馬場の本場にお客さんが入れるようになればいいんですが、まあこれは慎重にいかないといけませんね。 19日には無観客ながらプロ野球も開幕。 いわゆる開幕を迎えるファンの心境としては例年とは当然違いますけど、でもやっぱりテレビでプロ野球が流れていると落ち着くのも確かです。 だってそれが子供の頃からの日常だったから。 いま会社のパソコンでこのブログ書いてるんですけど、去年秋の席替えでアタシの席がテレビの真横になったんですよね。 午後6時過ぎにテレビを付けたら東京ドームの映像が。 やっぱり見ちゃうし、これじゃ仕事に身が入らないw (西勇輝投手がホームラン打っちゃったもんだから余計に) 競馬も関係者の尽力と、おうちで馬券を買ってくださる皆様に支えられています。 いましばらくの辛抱です。 いっしょに頑張りましょう! では、 6月 20日(土) の放送予定です。 【PCやスマホで楽しめます。 海外の競馬場がJRA重賞のレース名になってるの。 大井競馬場にはサンタアニタトロフィーがある。 地方でほかにあったっけ? 「エプソムカップって、なんでエプソムカップっていうんだろう?」というふとした疑問から始まりました。 エプソムといえばイギリスの"本家"ダービーやオークスが行われるエプソム競馬場ですわなあ。 そうぼんやりとは思っていても、なぜこの競馬場の名が重賞レース名となったのか。 JRAが発表している特別レース名解説にはこうあります。 本競走は、イギリスのダービー実施競馬場であるエプソム競馬場との交換競走として創設された重賞競走。 昭和 58 年に『東京優駿(日本ダービー)』が 50 回を迎えたことを機に東京競馬場とエプソム競馬場が姉妹競馬場として提携し、その翌年の 59 年から実施されている(以下略) ふむふむ。 交換競走なのでエプソムでも東京競馬場を冠したレースが行われているらしいです。 サンタアニタでも。 さてここで気になるのは中山牝馬Sの冠に付く「ローレル競馬場賞」。 ローレル競馬場って、どこ?? 再びJRAサイトの特別レース名解説より。 (前略) ローレルパーク競馬場は、アメリカのメリーランド州にある競馬場。 創設当初より、同場との親善を目的として、競馬場名を競走名に冠している。 本競走は、同場より寄贈賞を受けて実施されている。 ほほお。 ローレルパーク競馬場っていうのね。 グーグル先生にお伺いを... ああ! ワシントンDCインターナショナルが行われていた競馬場か! タケシバオーが遠征したときの特番の音源が残っているはず。 タケシバオーを含め日本からは8頭遠征していて、アメリカのレースとしては日本馬の最多遠征レース。 もうレースなくなっちゃったけど。 競馬場そのものは、ビッグレースは施行しなくても健在のようです。 確かにそれぞれの競馬場は日本とのつながりがあるのが分かりました。 でも、もっと深くつながる競馬場は世界各国にありそうですけどねえ。 例えばパリロンシャン。 海外遠征といえば凱旋門賞、みたいな時期もあったわけだし今でも多くの有力馬が挑戦する(今年は難しそうだけど)レースだし。 あるいはシャティン競馬場。 ロードカナロアやモーリスがブイブイいわしたし、ウインブライトは庭のように生き生きとするし。 あ、そういえば先週ホンコンジョッキークラブトロフィーが行われたな。 これが香港との交換競走なのかな。 この手の競馬主催者名を冠したレースは、いまは京都でオーストラリアデーが行われ、かつては夏の中京でアジアデーがありましたね。 アジア騎手招待もあって、高松宮記念の週に行われていたときはドージマムテキに韓国のキム・ヒョーソプ騎手が騎乗してGIに参戦したんですよね。 ああー植木アナの本馬場入場が脳内再生されるー 話が逸れまくってますな。 サッポロクラシック飲んじゃったからかな。 そういえば去年の6月はロイヤルアスコットに出張していたんだったな。 明日のエプソムカップは本場イギリスに思いを馳せながら楽しむことにいたしましょう。 では、 6月 14日(日) の放送予定です。 【PCやスマホで楽しめます。 早起きしたもんだから、夕方にラッキーピエロのチャイニーズチキンバーガーで満腹になったら眠くなって、気づいたらチコちゃんが叱ってた。 おはようございます。 さて、きょう夕方にこんな動画が公開されました。 【初実況】小塚歩の日本ダービー実況を見てみた件 — RaNi(ラニィ)ちゃん rani5sai ふあああああああ... まあ、カメラ回してたのは知ってるんですけどね。 恥ずかしくて自分では最後まで見られないんですが、みなさまはぜひ。 残り200mから頭真っ白になって喋っている小塚が見られます。 大関アナのオークス実況バージョンもございます。 【初実況】大関隼アナのオークス実況を見てみた件 — RaNi(ラニィ)ちゃん rani5sai 見比べると、それぞれのスタイルが結構あるみたいです。 大関アナは背筋を伸ばして双眼鏡を覗いていますが、小塚は右肘か左肘のどちらかを机につけて支える形。 双眼鏡の持ち方も結構違いますかね。 この動画も含めてなんですけど、普段は取材する側、裏側にいる立場なのでこうして前に出て注目されるのは戸惑うわけですよ。 ダービー実況の直前は取材をいくつか受けましてね。 される側になるとうまいこと言葉が出てこないというか。 同じことを訊かれているのに「あれ、これ前回の取材と同じ答えになっているだろうか」と不安になったり。 インタビューするのもされるのも難しい。 改めて、インタビューや取材でお答えいただく皆様に感謝でございます。 もちろん、取材を受けてよかったとも思うのです。 日本ダービーの盛り上がりに一役買えたのなら嬉しいし、地元紙に掲載されたことで祖母が喜んでくれたのがよかった。 記事を見た高校時代の友人から20年ぶりくらいに電話がかかってきたりとかね。 ちなみに上の動画については、好評なら他のアナウンサーでも制作されるかも知れません。 なのでみなさん、一日一回再生して回数ばんばん伸ばしてってください!w では、 6月 13日(土) の放送予定です。 【PCやスマホで楽しめます。 ダービー終わったと思ったらもう新馬戦も始まったんだもんなあ。 みなさんはきょうの新馬戦どうでしたか? アタシは阪神の新馬戦は完全に見立て違い。 本命馬は長い目で追いかけます。 東京は直線声出ましたね。 「単まであるよ!」。 ゴール後に元気ちゃんやったねツイートする準備までしてたんですが。 でも馬券はうまいこと引っ掛けた。 横山武史Jナイス!素晴らしい。 明日の軍資金ができました。 さて、きょうの東京1Rは障害戦でありました。 珍しいと思った方も多かったんじゃないかな? そういえば今週の進行表作ってて気がついたけど、暑熱対策のために土曜の東京1レースが障害戦なのね。 珍しいと思って調べたら、東京1Rに障害戦が行われるのは1986年以降では初めて。 — 小塚歩 AYUMU KOZUKA AyumuKozuka だそうです。 これより古くを探すとたぶん見つかると思うんですが、簡単には...。 2014年に障害レースが第3場メインになったときに新潟や小倉で朝イチ障害レースがありましたから、「第1レースの障害戦」そのものは今は珍しくはありません。 ただ4大場ではやはりレア。 1986年以降、先週までの全障害レースを調べたところ、第1レースで行われたのは96クラ。 このうち2014年以降で80クラを占めます。 それ以前は1986年~1991年に16クラ。 1992年~2013年までは第1レースに障害戦が組まれることがありませんでした。 1991年までの16クラの内訳は阪神で7クラ、京都で3クラ、小倉で6クラ。 へえ、関西では1レース障害戦があったんだ! 阪神京都で最後に「第1レースの障害戦」が行われたのは1991年4月6日の京都。 この年は京都で代替開催された桜花賞の前日であります。 ついでに調べてみました。 1986年から先週まで障害レースは全4678クラありました。 1Rから12Rまで、障害レースが行われたことがないのはどの競走番号でしょうか?? チッチッチッ 答えは「第2レース」と「第12レース」。 確かに最終レースで障害戦見たことないしね。 第12レースはわかる。 第2レースもないんだ! というか、ほかはあるんだ!! 第3レースの障害戦 103クラ このうち多くは2006年~2010年のはくぼレース、プチはくぼで第3レース終了後に昼休みが組まれていたときのものですね。 昼休み前の第3レースに障害が組まれるという。 ほか1987年と1988年の夏の福島・新潟で、1日10レース制の日の第3レースに障害が組まれることがあったよう。 第4レースの障害戦 1583クラ 第5レースの障害戦 2240クラ 第6レースの障害戦 111クラ 1986年~1996年の東日本主場の冬場に、第6レース後に昼休みが設定されていたことがあったよう。 第7レースの障害戦 5クラ 33年間とちょっとの期間でわずか5クラ。 このうち1988年7月23日の福島は特別戦の福島障害ステークスなのでまあわかる。 ほかは阪神1クラ、京都3クラでいずれも障害未勝利。 なぜ? それぞれのレースを調べていくと、勝利騎手がパウエル、パウエル、ダーデン、ギャラウェイ。 ???... ああ! 昔あった「国際障害騎手招待」か! 普段よりちょっと後ろめの時間帯に行われてたのね。 第8レースの障害戦 257クラ 昔も今も障害の特別レースは第8レースのことが多い。 そんななかで未勝利戦がいくつか。 これも国際障害騎手招待でした。 第9レースの障害戦 181クラ 第10レースの障害戦 80クラ 最近は中山大障害だけですが、かつては1999年の障害改革以降多くの障害重賞が第10レースに組まれていました。 古くは東京障害特別も第10レースに。 そして異色なのが1986年7月20日の新潟障害ステークス。 障害の特別レースがメイン前に。 しかも15時10分発走だから地上波の中継に乗った可能性もありますな! 第11レースの障害戦 22クラ 中山グランドジャンプと、2014年の中山大障害。 調べてみたらなかなか面白かった。 国際障害騎手招待、久しぶりに思い出したわ~。 ちなみに明日の阪神も第1レースが障害戦。 暑熱対策のため今年の夏競馬の障害レースは第1レースを中心に組まれることになっています。 実況する側からすると、朝イチ最初の実況レースから3分以上の長丁場ってのは結構キツかったりします。 エンジンかけてもフカしきれてないタイミングですからね。 それだけに慎重に、それだけにしっかりと声出さなきゃいけないのですわ。 明日の阪神の前半は山本直アナが実況担当。 そんな実況アナの心の内を想像しながら実況を聴いてみてください。 では、 6月 7日(日) の放送予定です。 【PCやスマホで楽しめます。 実況をお聴きいただきありがとうございました。 平常心って難しいですね。 2歳新馬戦であります。 最近は有力馬のデビューがどんどん前倒しになってきている感がありますな。 6月に新馬勝っといて、一息入れて成長を促して、狙ったオープンや重賞で賞金を積むと。 2歳重賞が増えたことが影響しているのか、それぞれの重賞でフルゲートになることが少ないですからね。 確かな素質を感じた馬がいれば、ピンポイントで重賞を使って好走して賞金積むと。 早い内に賞金加算しとくとあとが楽ですもんね。 去年の"新馬開幕週"では、世代最初となる土曜阪神でリアアメリアが持ったままの8馬身差圧勝。 翌日の東京では、朝日杯FSを勝ち皐月賞・日本ダービーと2着のサリオスがこれまた圧巻のデビュー勝ち。 同日阪神ではタイセイビジョンがデビュー戦を飾りました。 ですから去年の朝日杯の1・2着馬はどちらも"開幕週"にデビューしていたんですね。 この次の週の結果を見ると、トリプルエース(デイリー杯2歳S4着)、ワーケア(弥生賞ディープインパクト記念2着)、ウインカーネリアン(皐月賞4着)などがデビュー。 ワーケアとウインカーネリアンは新馬ワンツーでしたからね。 この2頭が揃って日本ダービーまで駒を進めたのだから凄い。 一昨年(2018年)は、"開幕週"の日曜東京でグランアレグリアとダノンファンタジーという後のGI馬2頭がワンツー。 2週目にはサートゥルナーリアが新馬勝ち。 この3頭だけで説得力ありますが、ほかにもジョディー、アウィルアウェイといったところが2週目までに勝っていました。 2017年の"開幕週"は世代最初の新馬でケイアイノーテック。 次の日にはステルヴィオ。 ちょっとちょっと、思った以上に"開幕週"からGI馬出る率高いわ。 びっくりした。 てなわけであすから始まる2歳新馬戦、とりわけ今週の勝ち馬には今後1年かけてじっくり注目していかなくてはいけません。 いきなり母ブエナビスタのブエナベントゥーラが注目を集めていますね。 父モーリスは2歳新種牡馬。 今年の2歳新種牡馬は二冠馬ドゥラメンテ、アジアを股にかけた最強マイラー・モーリス、リオンディーズとアジアエクスプレスの朝日杯勝ち馬にダート王者ホッコータルマエ、快速ミッキーアイル。 エイシンヒカリもいます。 輸入種牡馬ではUAEダービーの強さが忘れられないディスクリートキャット、ドバウィの血を引くマクフィ、ベルモントSでラニを破ったクリエイターIIなど。 ドゥラメンテ産駒が土曜3頭、日曜1頭。 ディスクリートキャット、ホッコータルマエ、ミッキーアイルの産駒も日曜東京6Rでデビューします。 とにかくドゥラメンテとモーリスは有名なお母さんも多く、生産界の高い期待を感じます。 現3歳世代の新種牡馬はキズナが5頭もの重賞勝ち馬を出し、エピファネイアの産駒デアリングタクトは63年ぶりに無敗での桜花賞オークス二冠制覇。 どちらもかなり立派な成績を残しました。 今年の2歳新種牡馬が同様の活躍を見せるのか、これ以上の成績を残すのか... !? 来年の日本ダービーまでの長い戦いが、いよいよ始まります。 では、 6月 6日(土) の放送予定です。 【PCやスマホで楽しめます。

次の