ホット ケーキ ふわふわ 作り方。 スポンジケーキレシピ・ふわふわにするコツ【ホール用18㎝】作り方

ホット ケーキ ミックス の 作り方

ホット ケーキ ふわふわ 作り方

「ふわっふわのスポンジケーキが、やっぱり手作りしたーい!」 クリスマスや誕生日などのイベントが近づいてくると、ケーキをどうしようとか考えてしまいますよね。 我が家ではなんと年末のクリスマスが終わったら、すぐに長女の誕生日がやってきますので、いつもこの時期になると、ケーキを買おうか手作りするかとっても悩んでしまいます。 でもいつもスポンジケーキを作るのに、大失敗してばかり・・。 今年は4回もチャレンジしてみて、すべて失敗に終わってしまいました。 なぜなの〜? でも今回は再度、簡単に作れるホットケーキミックスを使って、スポンジケーキ作りに改めて挑戦してみました。 何度も失敗を繰り返してきた結果、今回は驚くような家族の反応が得られたのです。 もくじ• 今回スポンジケーキ作りで用意する材料は、なんとたったの3つ! 今回用意する材料は、 たったの3つです!• ホットケーキミックス:90g• 卵(M玉):4個• グラニュー糖:80g 卵は新鮮なものを選び、常温に戻しておいてください。 下の方に映っているバターは、後で型に塗るのに使います。 ハンドミキサーと、大きめのボウルが2つあれば用意してください。 今回はラクラク調理をするために、シャープの水なし自動調理鍋で大容量タイプ を使って作ります。 内釜にバターをたっぷりと塗って、クッキングシートをハサミで切り込みを入れながら敷き詰めます。 クッキングシートはいらないかもしれませんが、私はバターだけだと型から取り出す時に失敗ばかりしてきたので、今回は 取り出せることを優先するために使うことにしました。 「ヘルシオ ホットクック」がなくても、普通の炊飯器で作ることもできますし、もちろん18cmのケーキ型でオーブンで焼いて作ることもできます。 準備ができましたか?それでは早速作ってみることにしましょう! 材料たった3つで作る!ふわっふわのスポンジケーキの作り方 大きめのボウルに、40度前後のお湯を入れます。 キレイに拭いたボウルに卵を割り入れ、湯せんにかけながら、ハンドミキサーで泡立てます。 最初の3分間ぐらいの間に、グラニュー糖を少しずつ入れます。 この後、 約10分間最強モードで泡立ててください。 最後に、最弱モードで大きな泡を消すように泡立てます。 全体がツヤツヤに白っぽくなり、楊枝をさしてピン!と立てば、泡立ては完成です。 ホットケーキミックスをふるいながら、高い位置からボウルに入れてください。 かき混ぜすぎると、せっかく泡立てた泡が消えてしまうんじゃないか?と心配になりますが、混ぜ足りないと目詰まりしたような生地になります。 しっかりと泡立ててあれば、すぐに泡はへたりません。 テリが出るまで、下からザックリと大きくよく混ぜてください。 内釜(型)に生地を流し入れます。 上から1度ドン!と落として、中に入っている大きな気泡を抜きます。 今回「ヘルシオ ホットクック」では、7. お菓子のメニューで、「7-1」のスポンジケーキの自動メニューで作ります。 自動調理器で、スイーツまで作れちゃうんですね! 「ヘルシオ ホットクック」は、他にもチョコブラウニーやジャム、つぶあんにプリンにカスタードクリーム、りんごのケーキや小麦パンや米粉のパンまで作れちゃうんですよ。 炊飯器なら炊飯モードで2回焼き、オーブンなら予熱後170度で、25〜30分前後焼いてみてください。 約45分間、自分のやりたいことをして、ワクワク出来上がりを待つことにしましょう。 ホットケーキミックスで完成したスポンジケーキはこちら! こちらが自動調理器で、45分後に完成したスポンジケーキです!「まだ、生地がゆるいかな?」と思ったら、延長することもできますが今回はしませんでした。 真っ黄色で、まるでぐりとぐらに出てくるかのような、ふわっふわの生地が出来上がっています。 さて中から取りだして、クッキングシートを取ってみましょう。 出来ました〜! まん丸ドーム型のスポンジケーキが出来上がっていました!この上に乗って、スポンジケーキを滑り台にして遊びたいと思えるようなカタチです。 クッキングシートの部分で、端っこがボコボコのカタチになっていますが、そんな細かいことは気にしてはいけません(汗) しっとり生地が好きな方は、前日に作るといいですよ。 ふわっふわの生地で作りたいので、今回はその日に飾り付けをしていきたいと思います。 生クリームを泡立てて、子供たちと一緒に飾り付けをしてみた 生クリーム1箱にグラニュー糖を大1入れて、氷水に入れながら少しゆるいぐらいに泡立てます。 スポンジケーキを、キッチンナイフで半分に切り取りましょう。 生クリームを塗って、好きな果物を入れます。 やっぱりイチゴがいいですね。 我が家の次女と一緒に、楽しく飾り付けをしてみました。 さらに生クリームを上に塗ります。 この作業がメッチャクチャに楽しい〜! なんだこれ?! 生クリームを中に入れすぎて、外側に塗るのが少なくなってしまいました・・。 ちょっと中身から再度クリームを調達して、カタチを整えていくことにしましょう。 さて、完成したケーキを、みんなで食べてみることにしましょう。 ホットケーキミックスで作ったふわっふわのケーキを食べてみた なんとかぐるぐると生クリームを塗って完成した、いちごのスポンジケーキです。 もう市販品のようなカタチは、家庭内では無理ですよ・・。 これでも頑張って作りました(汗) 「お母さん、写真撮る!」 長女と次女と母の3人で、100均で買ってきたクリスマスツリーをバックに、写真をバシャバシャ撮ります。 まるで、おうち女子会!! 切ると、中からふわっふわのスポンジケーキがお目見えです!鮮やかな色で、とっても食欲をそそられます。 うぉ、お、おいしいぃぃぃ〜〜! なんだこれ?なんか、メッチャクチャにおいしいです。 「ヘルシオホットクック」の無水調理効果でしょうか? カタチとか見た目とかそういったものなんてどうでもよくなったぐらい、卵の味がしっかりと濃厚で、 メチャクチャふわっふわです。 我が家の2人の娘と夫は、甘い物がそんなに好きではないのです。 いつもケーキを作っても、半分も食べなくて余ってしまっていたのです。 しかし!! 「お母さん、このケーキ、今まで食べた中で1番においしい!もう1個食べる!」 ケーキなんておかわりをしたことがなかった長女と次女が、2人してケーキを2ピース半ぐらい、ペロリと平らげてしまったのです。 さっきまで焼き肉を食べていたとは思えないぐらいの食欲です。 もう、 母は感動、感動(泣)頑張って作ってよかったぁ〜!と、食べながら思わず涙ぐんでしまったのでした。 手作りケーキは市販品以上の価値あり。 カタチじゃないんだよ! クリスマスや誕生日に向けて、11月と12月とで、4回もスポンジケーキ作りに挑戦してきました。 「何でこんなにカタチよくふわっふわに作れるんだろう?」 「生クリームとか何であんなにキレイに塗れるんだろう?」 雑誌やネット上に載っているスポンジケーキのキレイな写真を見て、同じように出来ない自分にいらだち、ガックリと落ち込むばかりでした。 見た目とか、カタチとか、外側の部分にばかりを気にしていました。 しかし! 今回カタチもいびつだし、生クリームも本やネットや料理研究家さんのようにキレイには作れなかったけれど、家族の反応を見て、 大事なことはカタチじゃなくて、中身なんだと気づかされました。 あんなに見た目にこだわっていた私って、一体何だったのだろう? 他の人が「いいね!」というより、家族が「いいね!」という方がとっても大切です。 私がカタチにこだわって、イライラしながら作っていたら、それが家族にも伝わります。 でも、楽しそうに作っていたら、そのワクワク感が家族にも伝わり、みんなが楽しくなります。 自分が楽しくやることが、みんなを幸せにするんだな。 雑誌やメディアなどの写真に惑わされず、みんな楽しく料理やケーキをおうちで作ってみましょう! いちごは「ふるさと納税」でいただいたので、今回の材料費はたったの 約200円です!市販品の10分の1の値段で、 市販品の10倍以上の笑顔を得ることが出来ます。 料理は愛情! これが、今になって、ようやくわかってきた私は、これからも楽しく、料理やお菓子作りを心から楽しんで、 家族が「いいね!」を押してくれるようなオリジナル料理を作り続けたいと思います。 スポンジケーキやホットケーキミックスのその他の記事はこちら ホットケーキミックスとホットクックでりんごケーキ作ってみた パナソニックのオーブンレンジ「ビストロ」だと、ふわっふわなスポンジケーキができます! ヘルシオホットクックでふわっふわに作れる2色パンレシピはこちら! 同じホットケーキミックスの材料で、オーブンレンジで作ってみた.

次の

ホットケーキをふわふわ厚くする簡単な作り方とヨーグルトを入れる理由は?

ホット ケーキ ふわふわ 作り方

「ふわっふわのスポンジケーキが、やっぱり手作りしたーい!」 クリスマスや誕生日などのイベントが近づいてくると、ケーキをどうしようとか考えてしまいますよね。 我が家ではなんと年末のクリスマスが終わったら、すぐに長女の誕生日がやってきますので、いつもこの時期になると、ケーキを買おうか手作りするかとっても悩んでしまいます。 でもいつもスポンジケーキを作るのに、大失敗してばかり・・。 今年は4回もチャレンジしてみて、すべて失敗に終わってしまいました。 なぜなの〜? でも今回は再度、簡単に作れるホットケーキミックスを使って、スポンジケーキ作りに改めて挑戦してみました。 何度も失敗を繰り返してきた結果、今回は驚くような家族の反応が得られたのです。 もくじ• 今回スポンジケーキ作りで用意する材料は、なんとたったの3つ! 今回用意する材料は、 たったの3つです!• ホットケーキミックス:90g• 卵(M玉):4個• グラニュー糖:80g 卵は新鮮なものを選び、常温に戻しておいてください。 下の方に映っているバターは、後で型に塗るのに使います。 ハンドミキサーと、大きめのボウルが2つあれば用意してください。 今回はラクラク調理をするために、シャープの水なし自動調理鍋で大容量タイプ を使って作ります。 内釜にバターをたっぷりと塗って、クッキングシートをハサミで切り込みを入れながら敷き詰めます。 クッキングシートはいらないかもしれませんが、私はバターだけだと型から取り出す時に失敗ばかりしてきたので、今回は 取り出せることを優先するために使うことにしました。 「ヘルシオ ホットクック」がなくても、普通の炊飯器で作ることもできますし、もちろん18cmのケーキ型でオーブンで焼いて作ることもできます。 準備ができましたか?それでは早速作ってみることにしましょう! 材料たった3つで作る!ふわっふわのスポンジケーキの作り方 大きめのボウルに、40度前後のお湯を入れます。 キレイに拭いたボウルに卵を割り入れ、湯せんにかけながら、ハンドミキサーで泡立てます。 最初の3分間ぐらいの間に、グラニュー糖を少しずつ入れます。 この後、 約10分間最強モードで泡立ててください。 最後に、最弱モードで大きな泡を消すように泡立てます。 全体がツヤツヤに白っぽくなり、楊枝をさしてピン!と立てば、泡立ては完成です。 ホットケーキミックスをふるいながら、高い位置からボウルに入れてください。 かき混ぜすぎると、せっかく泡立てた泡が消えてしまうんじゃないか?と心配になりますが、混ぜ足りないと目詰まりしたような生地になります。 しっかりと泡立ててあれば、すぐに泡はへたりません。 テリが出るまで、下からザックリと大きくよく混ぜてください。 内釜(型)に生地を流し入れます。 上から1度ドン!と落として、中に入っている大きな気泡を抜きます。 今回「ヘルシオ ホットクック」では、7. お菓子のメニューで、「7-1」のスポンジケーキの自動メニューで作ります。 自動調理器で、スイーツまで作れちゃうんですね! 「ヘルシオ ホットクック」は、他にもチョコブラウニーやジャム、つぶあんにプリンにカスタードクリーム、りんごのケーキや小麦パンや米粉のパンまで作れちゃうんですよ。 炊飯器なら炊飯モードで2回焼き、オーブンなら予熱後170度で、25〜30分前後焼いてみてください。 約45分間、自分のやりたいことをして、ワクワク出来上がりを待つことにしましょう。 ホットケーキミックスで完成したスポンジケーキはこちら! こちらが自動調理器で、45分後に完成したスポンジケーキです!「まだ、生地がゆるいかな?」と思ったら、延長することもできますが今回はしませんでした。 真っ黄色で、まるでぐりとぐらに出てくるかのような、ふわっふわの生地が出来上がっています。 さて中から取りだして、クッキングシートを取ってみましょう。 出来ました〜! まん丸ドーム型のスポンジケーキが出来上がっていました!この上に乗って、スポンジケーキを滑り台にして遊びたいと思えるようなカタチです。 クッキングシートの部分で、端っこがボコボコのカタチになっていますが、そんな細かいことは気にしてはいけません(汗) しっとり生地が好きな方は、前日に作るといいですよ。 ふわっふわの生地で作りたいので、今回はその日に飾り付けをしていきたいと思います。 生クリームを泡立てて、子供たちと一緒に飾り付けをしてみた 生クリーム1箱にグラニュー糖を大1入れて、氷水に入れながら少しゆるいぐらいに泡立てます。 スポンジケーキを、キッチンナイフで半分に切り取りましょう。 生クリームを塗って、好きな果物を入れます。 やっぱりイチゴがいいですね。 我が家の次女と一緒に、楽しく飾り付けをしてみました。 さらに生クリームを上に塗ります。 この作業がメッチャクチャに楽しい〜! なんだこれ?! 生クリームを中に入れすぎて、外側に塗るのが少なくなってしまいました・・。 ちょっと中身から再度クリームを調達して、カタチを整えていくことにしましょう。 さて、完成したケーキを、みんなで食べてみることにしましょう。 ホットケーキミックスで作ったふわっふわのケーキを食べてみた なんとかぐるぐると生クリームを塗って完成した、いちごのスポンジケーキです。 もう市販品のようなカタチは、家庭内では無理ですよ・・。 これでも頑張って作りました(汗) 「お母さん、写真撮る!」 長女と次女と母の3人で、100均で買ってきたクリスマスツリーをバックに、写真をバシャバシャ撮ります。 まるで、おうち女子会!! 切ると、中からふわっふわのスポンジケーキがお目見えです!鮮やかな色で、とっても食欲をそそられます。 うぉ、お、おいしいぃぃぃ〜〜! なんだこれ?なんか、メッチャクチャにおいしいです。 「ヘルシオホットクック」の無水調理効果でしょうか? カタチとか見た目とかそういったものなんてどうでもよくなったぐらい、卵の味がしっかりと濃厚で、 メチャクチャふわっふわです。 我が家の2人の娘と夫は、甘い物がそんなに好きではないのです。 いつもケーキを作っても、半分も食べなくて余ってしまっていたのです。 しかし!! 「お母さん、このケーキ、今まで食べた中で1番においしい!もう1個食べる!」 ケーキなんておかわりをしたことがなかった長女と次女が、2人してケーキを2ピース半ぐらい、ペロリと平らげてしまったのです。 さっきまで焼き肉を食べていたとは思えないぐらいの食欲です。 もう、 母は感動、感動(泣)頑張って作ってよかったぁ〜!と、食べながら思わず涙ぐんでしまったのでした。 手作りケーキは市販品以上の価値あり。 カタチじゃないんだよ! クリスマスや誕生日に向けて、11月と12月とで、4回もスポンジケーキ作りに挑戦してきました。 「何でこんなにカタチよくふわっふわに作れるんだろう?」 「生クリームとか何であんなにキレイに塗れるんだろう?」 雑誌やネット上に載っているスポンジケーキのキレイな写真を見て、同じように出来ない自分にいらだち、ガックリと落ち込むばかりでした。 見た目とか、カタチとか、外側の部分にばかりを気にしていました。 しかし! 今回カタチもいびつだし、生クリームも本やネットや料理研究家さんのようにキレイには作れなかったけれど、家族の反応を見て、 大事なことはカタチじゃなくて、中身なんだと気づかされました。 あんなに見た目にこだわっていた私って、一体何だったのだろう? 他の人が「いいね!」というより、家族が「いいね!」という方がとっても大切です。 私がカタチにこだわって、イライラしながら作っていたら、それが家族にも伝わります。 でも、楽しそうに作っていたら、そのワクワク感が家族にも伝わり、みんなが楽しくなります。 自分が楽しくやることが、みんなを幸せにするんだな。 雑誌やメディアなどの写真に惑わされず、みんな楽しく料理やケーキをおうちで作ってみましょう! いちごは「ふるさと納税」でいただいたので、今回の材料費はたったの 約200円です!市販品の10分の1の値段で、 市販品の10倍以上の笑顔を得ることが出来ます。 料理は愛情! これが、今になって、ようやくわかってきた私は、これからも楽しく、料理やお菓子作りを心から楽しんで、 家族が「いいね!」を押してくれるようなオリジナル料理を作り続けたいと思います。 スポンジケーキやホットケーキミックスのその他の記事はこちら ホットケーキミックスとホットクックでりんごケーキ作ってみた パナソニックのオーブンレンジ「ビストロ」だと、ふわっふわなスポンジケーキができます! ヘルシオホットクックでふわっふわに作れる2色パンレシピはこちら! 同じホットケーキミックスの材料で、オーブンレンジで作ってみた.

次の

ふわふわケーキの作り方

ホット ケーキ ふわふわ 作り方

「ふわっふわのスポンジケーキが、やっぱり手作りしたーい!」 クリスマスや誕生日などのイベントが近づいてくると、ケーキをどうしようとか考えてしまいますよね。 我が家ではなんと年末のクリスマスが終わったら、すぐに長女の誕生日がやってきますので、いつもこの時期になると、ケーキを買おうか手作りするかとっても悩んでしまいます。 でもいつもスポンジケーキを作るのに、大失敗してばかり・・。 今年は4回もチャレンジしてみて、すべて失敗に終わってしまいました。 なぜなの〜? でも今回は再度、簡単に作れるホットケーキミックスを使って、スポンジケーキ作りに改めて挑戦してみました。 何度も失敗を繰り返してきた結果、今回は驚くような家族の反応が得られたのです。 もくじ• 今回スポンジケーキ作りで用意する材料は、なんとたったの3つ! 今回用意する材料は、 たったの3つです!• ホットケーキミックス:90g• 卵(M玉):4個• グラニュー糖:80g 卵は新鮮なものを選び、常温に戻しておいてください。 下の方に映っているバターは、後で型に塗るのに使います。 ハンドミキサーと、大きめのボウルが2つあれば用意してください。 今回はラクラク調理をするために、シャープの水なし自動調理鍋で大容量タイプ を使って作ります。 内釜にバターをたっぷりと塗って、クッキングシートをハサミで切り込みを入れながら敷き詰めます。 クッキングシートはいらないかもしれませんが、私はバターだけだと型から取り出す時に失敗ばかりしてきたので、今回は 取り出せることを優先するために使うことにしました。 「ヘルシオ ホットクック」がなくても、普通の炊飯器で作ることもできますし、もちろん18cmのケーキ型でオーブンで焼いて作ることもできます。 準備ができましたか?それでは早速作ってみることにしましょう! 材料たった3つで作る!ふわっふわのスポンジケーキの作り方 大きめのボウルに、40度前後のお湯を入れます。 キレイに拭いたボウルに卵を割り入れ、湯せんにかけながら、ハンドミキサーで泡立てます。 最初の3分間ぐらいの間に、グラニュー糖を少しずつ入れます。 この後、 約10分間最強モードで泡立ててください。 最後に、最弱モードで大きな泡を消すように泡立てます。 全体がツヤツヤに白っぽくなり、楊枝をさしてピン!と立てば、泡立ては完成です。 ホットケーキミックスをふるいながら、高い位置からボウルに入れてください。 かき混ぜすぎると、せっかく泡立てた泡が消えてしまうんじゃないか?と心配になりますが、混ぜ足りないと目詰まりしたような生地になります。 しっかりと泡立ててあれば、すぐに泡はへたりません。 テリが出るまで、下からザックリと大きくよく混ぜてください。 内釜(型)に生地を流し入れます。 上から1度ドン!と落として、中に入っている大きな気泡を抜きます。 今回「ヘルシオ ホットクック」では、7. お菓子のメニューで、「7-1」のスポンジケーキの自動メニューで作ります。 自動調理器で、スイーツまで作れちゃうんですね! 「ヘルシオ ホットクック」は、他にもチョコブラウニーやジャム、つぶあんにプリンにカスタードクリーム、りんごのケーキや小麦パンや米粉のパンまで作れちゃうんですよ。 炊飯器なら炊飯モードで2回焼き、オーブンなら予熱後170度で、25〜30分前後焼いてみてください。 約45分間、自分のやりたいことをして、ワクワク出来上がりを待つことにしましょう。 ホットケーキミックスで完成したスポンジケーキはこちら! こちらが自動調理器で、45分後に完成したスポンジケーキです!「まだ、生地がゆるいかな?」と思ったら、延長することもできますが今回はしませんでした。 真っ黄色で、まるでぐりとぐらに出てくるかのような、ふわっふわの生地が出来上がっています。 さて中から取りだして、クッキングシートを取ってみましょう。 出来ました〜! まん丸ドーム型のスポンジケーキが出来上がっていました!この上に乗って、スポンジケーキを滑り台にして遊びたいと思えるようなカタチです。 クッキングシートの部分で、端っこがボコボコのカタチになっていますが、そんな細かいことは気にしてはいけません(汗) しっとり生地が好きな方は、前日に作るといいですよ。 ふわっふわの生地で作りたいので、今回はその日に飾り付けをしていきたいと思います。 生クリームを泡立てて、子供たちと一緒に飾り付けをしてみた 生クリーム1箱にグラニュー糖を大1入れて、氷水に入れながら少しゆるいぐらいに泡立てます。 スポンジケーキを、キッチンナイフで半分に切り取りましょう。 生クリームを塗って、好きな果物を入れます。 やっぱりイチゴがいいですね。 我が家の次女と一緒に、楽しく飾り付けをしてみました。 さらに生クリームを上に塗ります。 この作業がメッチャクチャに楽しい〜! なんだこれ?! 生クリームを中に入れすぎて、外側に塗るのが少なくなってしまいました・・。 ちょっと中身から再度クリームを調達して、カタチを整えていくことにしましょう。 さて、完成したケーキを、みんなで食べてみることにしましょう。 ホットケーキミックスで作ったふわっふわのケーキを食べてみた なんとかぐるぐると生クリームを塗って完成した、いちごのスポンジケーキです。 もう市販品のようなカタチは、家庭内では無理ですよ・・。 これでも頑張って作りました(汗) 「お母さん、写真撮る!」 長女と次女と母の3人で、100均で買ってきたクリスマスツリーをバックに、写真をバシャバシャ撮ります。 まるで、おうち女子会!! 切ると、中からふわっふわのスポンジケーキがお目見えです!鮮やかな色で、とっても食欲をそそられます。 うぉ、お、おいしいぃぃぃ〜〜! なんだこれ?なんか、メッチャクチャにおいしいです。 「ヘルシオホットクック」の無水調理効果でしょうか? カタチとか見た目とかそういったものなんてどうでもよくなったぐらい、卵の味がしっかりと濃厚で、 メチャクチャふわっふわです。 我が家の2人の娘と夫は、甘い物がそんなに好きではないのです。 いつもケーキを作っても、半分も食べなくて余ってしまっていたのです。 しかし!! 「お母さん、このケーキ、今まで食べた中で1番においしい!もう1個食べる!」 ケーキなんておかわりをしたことがなかった長女と次女が、2人してケーキを2ピース半ぐらい、ペロリと平らげてしまったのです。 さっきまで焼き肉を食べていたとは思えないぐらいの食欲です。 もう、 母は感動、感動(泣)頑張って作ってよかったぁ〜!と、食べながら思わず涙ぐんでしまったのでした。 手作りケーキは市販品以上の価値あり。 カタチじゃないんだよ! クリスマスや誕生日に向けて、11月と12月とで、4回もスポンジケーキ作りに挑戦してきました。 「何でこんなにカタチよくふわっふわに作れるんだろう?」 「生クリームとか何であんなにキレイに塗れるんだろう?」 雑誌やネット上に載っているスポンジケーキのキレイな写真を見て、同じように出来ない自分にいらだち、ガックリと落ち込むばかりでした。 見た目とか、カタチとか、外側の部分にばかりを気にしていました。 しかし! 今回カタチもいびつだし、生クリームも本やネットや料理研究家さんのようにキレイには作れなかったけれど、家族の反応を見て、 大事なことはカタチじゃなくて、中身なんだと気づかされました。 あんなに見た目にこだわっていた私って、一体何だったのだろう? 他の人が「いいね!」というより、家族が「いいね!」という方がとっても大切です。 私がカタチにこだわって、イライラしながら作っていたら、それが家族にも伝わります。 でも、楽しそうに作っていたら、そのワクワク感が家族にも伝わり、みんなが楽しくなります。 自分が楽しくやることが、みんなを幸せにするんだな。 雑誌やメディアなどの写真に惑わされず、みんな楽しく料理やケーキをおうちで作ってみましょう! いちごは「ふるさと納税」でいただいたので、今回の材料費はたったの 約200円です!市販品の10分の1の値段で、 市販品の10倍以上の笑顔を得ることが出来ます。 料理は愛情! これが、今になって、ようやくわかってきた私は、これからも楽しく、料理やお菓子作りを心から楽しんで、 家族が「いいね!」を押してくれるようなオリジナル料理を作り続けたいと思います。 スポンジケーキやホットケーキミックスのその他の記事はこちら ホットケーキミックスとホットクックでりんごケーキ作ってみた パナソニックのオーブンレンジ「ビストロ」だと、ふわっふわなスポンジケーキができます! ヘルシオホットクックでふわっふわに作れる2色パンレシピはこちら! 同じホットケーキミックスの材料で、オーブンレンジで作ってみた.

次の